とうとうシリーズも『ウルトラマンスタンプラリー2015-8』まで来てしまいました(^_^;)
JR東日本、スタンプ数64って多過ぎだろ(^_^;)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
とうとう19時です(; ̄Д ̄)
19:06発の山手線に乗り込み、またまた東京をスルーして『神田』へ。
いい加減腰や背中まで痛くなってきた19:12到着です。
神田のスタンプは『ガンダー』
かたつむりみたいな目をした怪獣だけど‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥かんだー?(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
久々の電車ちぇーんじ19:19発の中央特快です。
ちょっと此処で休憩(´ω`;)
一気に┣¨━━━━(´Д` )━━━━ンっと『荻窪』までワープ。
時間は19:40です、時間はワープできなかったのね。
荻窪のスタンプは『ペガッサ星人』
貴方様は放浪宇宙人らしいですね、私は会社でアウトローで、社会生活を彷徨ってます(泣)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
19:44発の中央線に乗り、隣駅の『西荻窪』の到着は19:47。
座りたい衝動に駆られましたが、今座ったら絶対立てなくなるわ(>_<)
西荻窪のスタンプは『キングジョー』
えー、キングジョーは神戸じゃーん(キΦдΦ)
此処でスタンプ50個クリア!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
19:56の総武線で東に向かいます。
『阿佐ヶ谷』には
とうとう20時を超えてしまいました。
スタンプ設置の残り時間が少なくなってきました。
阿佐ヶ谷のスタンプは『ガッツ星人』
小鳥さんみたいなガッツは余り好きじゃないんだよな~。
せめてバンドン(´ω`;)
この時点でスタンプは51です。
さ、ここら辺で晩御飯を食べて、残り13個、頑張りましょう。
スタンプを押して、そのまま阿佐ヶ谷駅から出ます。
駅にくっ付いた形で、蕎麦屋がありますね。
阿佐ヶ谷駅北口そばの『けやきそば 阿佐ヶ谷店』さんにお邪魔します。
なんか変わったメニューかあったので、迷わず券売機ポチッと。
カウンターに座り待つ事数分、『かつカレーそば』520円が到着しますが、ぱっと見、丼の中には蕎麦とカレーしか見えません。
頂きましょう。
カレーを突くと、箸先に硬い感触が(笑)
カレーの中に、高原三元豚のとんかつが埋まってました(笑)
厚みが2cm弱のとんかつ、揚げ置きですが、そこは腐っても三元豚、美味しいです。
ピリ辛なカレーが、とんかつの旨味を引き立てます。
とんかつの下から蕎麦が出てきました。
蕎麦が見えてきましたが、蕎麦つゆが見当たりません。
思ったよりもそばつゆの量が少なく、逆にカレールーの方が多いみたいです。
とんかつを良く見てみると、とんかつの表面にはカレールー、裏面にはそばつゆが染みています。
蕎麦つゆとカレーが棲み分けているみたいです(笑)
蕎麦を啜ると、蕎麦つゆよりもカレーが多いので、つるつるというよりはヅルヅルっ(笑)
食べ進める内に、蕎麦つゆとカレーが混じってきた。
出汁風味のカレールーで、蕎麦が進む進む(笑)
軽いはずの蕎麦がメッチャボリューミーな食べ物に(笑)
成る程、最初はカレーうどんみたいに、カレー汁の中に蕎麦が入っていると思いましたが、上下分離方式なんだ。
これはこれで面白くて、美味しい(笑)
ご馳走様でした。
けやきそば 阿佐ヶ谷店
東京都杉並区阿佐谷南3-36-1 Dila阿佐ヶ谷 1F
03-3336-0024
[月~金] 7:00~22:00
[土] 7:00~21:00
[日・祝] 8:00~21:00
不定休(Dila阿佐ヶ谷に準ずる)
完全禁煙
2014年7月10日OPEN
総合 3.2
食事 3.24
雰囲気 3.1
サービス 3.1
CP 3.2
JR東日本、スタンプ数64って多過ぎだろ(^_^;)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
とうとう19時です(; ̄Д ̄)
19:06発の山手線に乗り込み、またまた東京をスルーして『神田』へ。
いい加減腰や背中まで痛くなってきた19:12到着です。
神田のスタンプは『ガンダー』
かたつむりみたいな目をした怪獣だけど‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥かんだー?(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
久々の電車ちぇーんじ19:19発の中央特快です。
ちょっと此処で休憩(´ω`;)
一気に┣¨━━━━(´Д` )━━━━ンっと『荻窪』までワープ。
時間は19:40です、時間はワープできなかったのね。
荻窪のスタンプは『ペガッサ星人』
貴方様は放浪宇宙人らしいですね、私は会社でアウトローで、社会生活を彷徨ってます(泣)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
19:44発の中央線に乗り、隣駅の『西荻窪』の到着は19:47。
座りたい衝動に駆られましたが、今座ったら絶対立てなくなるわ(>_<)
西荻窪のスタンプは『キングジョー』
えー、キングジョーは神戸じゃーん(キΦдΦ)
此処でスタンプ50個クリア!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
19:56の総武線で東に向かいます。
『阿佐ヶ谷』には
とうとう20時を超えてしまいました。
スタンプ設置の残り時間が少なくなってきました。
阿佐ヶ谷のスタンプは『ガッツ星人』
小鳥さんみたいなガッツは余り好きじゃないんだよな~。
せめてバンドン(´ω`;)
この時点でスタンプは51です。
さ、ここら辺で晩御飯を食べて、残り13個、頑張りましょう。
スタンプを押して、そのまま阿佐ヶ谷駅から出ます。
駅にくっ付いた形で、蕎麦屋がありますね。
阿佐ヶ谷駅北口そばの『けやきそば 阿佐ヶ谷店』さんにお邪魔します。
なんか変わったメニューかあったので、迷わず券売機ポチッと。
カウンターに座り待つ事数分、『かつカレーそば』520円が到着しますが、ぱっと見、丼の中には蕎麦とカレーしか見えません。
頂きましょう。
カレーを突くと、箸先に硬い感触が(笑)
カレーの中に、高原三元豚のとんかつが埋まってました(笑)
厚みが2cm弱のとんかつ、揚げ置きですが、そこは腐っても三元豚、美味しいです。
ピリ辛なカレーが、とんかつの旨味を引き立てます。
とんかつの下から蕎麦が出てきました。
蕎麦が見えてきましたが、蕎麦つゆが見当たりません。
思ったよりもそばつゆの量が少なく、逆にカレールーの方が多いみたいです。
とんかつを良く見てみると、とんかつの表面にはカレールー、裏面にはそばつゆが染みています。
蕎麦つゆとカレーが棲み分けているみたいです(笑)
蕎麦を啜ると、蕎麦つゆよりもカレーが多いので、つるつるというよりはヅルヅルっ(笑)
食べ進める内に、蕎麦つゆとカレーが混じってきた。
出汁風味のカレールーで、蕎麦が進む進む(笑)
軽いはずの蕎麦がメッチャボリューミーな食べ物に(笑)
成る程、最初はカレーうどんみたいに、カレー汁の中に蕎麦が入っていると思いましたが、上下分離方式なんだ。
これはこれで面白くて、美味しい(笑)
ご馳走様でした。
けやきそば 阿佐ヶ谷店
東京都杉並区阿佐谷南3-36-1 Dila阿佐ヶ谷 1F
03-3336-0024
[月~金] 7:00~22:00
[土] 7:00~21:00
[日・祝] 8:00~21:00
不定休(Dila阿佐ヶ谷に準ずる)
完全禁煙
2014年7月10日OPEN
総合 3.2
食事 3.24
雰囲気 3.1
サービス 3.1
CP 3.2