何とか回復基調に身体を乗せましたが、まだまだ予断が許せない私の胃腸(>_<)
グルグルと唸りを上げていて、いつ暴発するか怖くてなりません。
さ、今日の記事は、一昨日からの続きになります。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
唐揚げをバックパックに仕舞い。
やはり、おやつ、晩御飯と来たら、次は…食後のデザートでしょー(笑)
からあげ家の横隣りにある『BearBear鵜の木店』に潜入します。
『エトモ鵜の木に行こう』第3話です。
店内に入ると甘い香りが充満しています‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥が、狭いです。
やはりエトモ鵜の木、建築に無理があり過ぎだろ(^^;;
私みたいに大きな人間には辛いです。
痩せれば良いっといった問題では無いような気がするお店です。
ですので早々と『カップシフォン』380円と『シフォンチョコラスク』400円を買い求めて退散します。
じゃ、ワープして自宅で食べよう‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥んんっ?
エトモ鵜の木さん、中々美味しそうなお店が入っているじゃないですか( ̄ー ̄)ニヤ...
あ、冗談です、今度こそお家に帰ります(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ワープをして、自宅。
唐揚げの晩御飯を食べたら、即デザートです(笑)
『カップシフォン』から頂きましょうか。
可愛らしいカップいっぱいに、シフォンケーキが溢れています。
真ん中のホール部分に生クリーム、その上にストロベリー、ブルーベリー等のフルーツがチョコンと。
美味しそうですね。
一口パクり
なんだ、この肌理の細かい食感は?
気泡がシフォンにしては、かなり細かいのに、軽くて滑らかな口当たり。
メチャ美味しいじゃないかー(笑)
シフォン自体は、プレーンなんだけど、仄かに甘くて上質なケーキに仕上がっている。
自分も好きでシフォン焼くけど、こんなシフォン焼けない(^_^;)
クソぅ研究して、絶対この味を再現してやる。
生クリームはコクのある乳脂肪分高めのタイプながら、甘さ控えめで軽めに作られている。
フルーツの酸味を受け止めるイイ塩梅な甘さ。
美味いよ、美味い。
次は『シフォンチョコラスク』を。
このラスクは、恐らく昨日焼いたシフォンケーキを棒状にカットしてラスク化したもの。
食べるとサクサク美味い。
ちょっとビターなチョコが、シフォンラスクの甘さを引き立てて良い感じ。
ちょっとお値段が張るが、ま、こんなもの?
と、思いつつラスクが止まらない(笑)
なんだ、美味いんじゃん(笑)
次は本店に行って、通常サイズのシフォンを買ってきて研究させて貰おう。
ご馳走様でした。
BearBear鵜の木店
東京都大田区鵜の木2-4-1
03-6715-2522
10:00-19:00
無休(お盆・年末年始のみ休み)
2014年12月3日OPEN
総合 3.22
食事 3.28
雰囲気 3.0
サービス 3.0
CP 3.2
グルグルと唸りを上げていて、いつ暴発するか怖くてなりません。
さ、今日の記事は、一昨日からの続きになります。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
唐揚げをバックパックに仕舞い。
やはり、おやつ、晩御飯と来たら、次は…食後のデザートでしょー(笑)
からあげ家の横隣りにある『BearBear鵜の木店』に潜入します。
『エトモ鵜の木に行こう』第3話です。
店内に入ると甘い香りが充満しています‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥が、狭いです。
やはりエトモ鵜の木、建築に無理があり過ぎだろ(^^;;
私みたいに大きな人間には辛いです。
痩せれば良いっといった問題では無いような気がするお店です。
ですので早々と『カップシフォン』380円と『シフォンチョコラスク』400円を買い求めて退散します。
じゃ、ワープして自宅で食べよう‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥んんっ?
エトモ鵜の木さん、中々美味しそうなお店が入っているじゃないですか( ̄ー ̄)ニヤ...
あ、冗談です、今度こそお家に帰ります(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ワープをして、自宅。
唐揚げの晩御飯を食べたら、即デザートです(笑)
『カップシフォン』から頂きましょうか。
可愛らしいカップいっぱいに、シフォンケーキが溢れています。
真ん中のホール部分に生クリーム、その上にストロベリー、ブルーベリー等のフルーツがチョコンと。
美味しそうですね。
一口パクり
なんだ、この肌理の細かい食感は?
気泡がシフォンにしては、かなり細かいのに、軽くて滑らかな口当たり。
メチャ美味しいじゃないかー(笑)
シフォン自体は、プレーンなんだけど、仄かに甘くて上質なケーキに仕上がっている。
自分も好きでシフォン焼くけど、こんなシフォン焼けない(^_^;)
クソぅ研究して、絶対この味を再現してやる。
生クリームはコクのある乳脂肪分高めのタイプながら、甘さ控えめで軽めに作られている。
フルーツの酸味を受け止めるイイ塩梅な甘さ。
美味いよ、美味い。
次は『シフォンチョコラスク』を。
このラスクは、恐らく昨日焼いたシフォンケーキを棒状にカットしてラスク化したもの。
食べるとサクサク美味い。
ちょっとビターなチョコが、シフォンラスクの甘さを引き立てて良い感じ。
ちょっとお値段が張るが、ま、こんなもの?
と、思いつつラスクが止まらない(笑)
なんだ、美味いんじゃん(笑)
次は本店に行って、通常サイズのシフォンを買ってきて研究させて貰おう。
ご馳走様でした。
BearBear鵜の木店
東京都大田区鵜の木2-4-1
03-6715-2522
10:00-19:00
無休(お盆・年末年始のみ休み)
2014年12月3日OPEN
総合 3.22
食事 3.28
雰囲気 3.0
サービス 3.0
CP 3.2