今、東北道北上中です。
これから実家で法事の準備があり、バタバタしてアップデートを忘れるかも知れないので、いつもより早めですが、アップしておきます。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
今日が最終話『散走サロン勉強会親睦会その6』~親睦会編です。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
自転車のお勉強をしたら、お腹が空きに空きました。
普段使わない頭を使ったからでしょうか?(笑)
では、勉強会から親睦会にチェンジ。
御近所の『巧匠』さんに移動しましょう。
着席して、田中さんの挨拶と音頭で、かんぱーい!
あちこちで話の花が咲き誇ります(笑)
とりあえず、私はお手伝いさんなので、自分の食べたい料理をバンバン発注(笑)
先ずは『小籠包』380円
蒸籠に入った小籠包、プルンっとした厚めの皮を齧ると、中からプシュワ~っと、清湯スープが口いっぱいに(笑)
モチモチぷるぷるプッしゅわーで熱々うまうまです。
次に『ユウリンチ』980円
中華風チキンカツ?ですか。
甘辛いタレがまた、鶏肉の旨味を強調してくれるのが良いですよね。
次の次は、土鍋でぐつぐつ『麻婆豆腐』880円
豆板醤よりは山椒を効かせた正統派の麻婆豆腐。
土鍋なので、冷めにくいので、最後まで熱々ハフハフ、ピリ辛ピリピリ。
箸休めに『大根餅XO正油味』380円
XO?碵が染み込んだ大根餅、何故かおちゃけが進む箸休め(笑)
ここいら辺で、皆さん席を移動したり、熱いトークを繰り広げたり、バカッ話繰り出したり、ご勝手状態に突入(笑)
一部では、学閥の逆鱗に触れ、炎上してたり(笑)
大変だな(笑)
粗方のお皿が空いてきたので、追加発注。
御飯物は最後に食べたいからと、何故か麺料理『土鍋海鮮湯麺』980円をチョイス(笑)
台湾風の長崎ちゃんぽんみたいな海鮮湯麺。
加水率高めのモチモチした中華麺が美味しい湯麺。
スープは、清湯ベースに、鶏ガラ豚骨のダブルスープ。
やはり土鍋なので、最後まで熱々で、旨し!
最後の最後は、こぶたさんの強いリクエストで『水餃子』100円
プルンっとした水餃子は、肉の旨みが凝縮した逸品で、これで100円は安い。
あっという間に2時間が経ってしまいました(^_^;)
最後は散走サロンのフィクサー、こぶたさんが〆て、これまた無事終了~(笑)
親睦会では、役員親睦会のような^-^雰囲気で沢山の意見やアイディアを頂き今後の方向も見えてきました。
皆さん、ありがとうございました。
楽しい会にして盛り上がって逝きましょう!
また、ヨロシクです。
ご馳走様でした。
巧匠
東京都品川区上大崎2-13-22 シーアイマンション白金 1F
03-3444-8288
11:00-15:00/17:00-23:00
無休
分煙(ランチタイム全面禁煙)
2012年3月8日OPEN
総合 3.28
食事 3.3
雰囲気 3.18
サービス 3.2
CP 3.3
次回の散走サロンは2015年4月5日
歌川広重の浮世絵「名所江戸百景」にも描かれた関口水端など神田川沿いを散走します。
桜の名所はいつも人出がいっぱいですが、走ったり止まったり、横道にそれたりと自転車ならではのお花見散走です。
●開催概要
1、開催日時:4月5日(日)10:00~15:30
2、集合場所:皇居の内堀通り二重橋前交差点より馬場先門方面寄り
3、当日の予定:
10:00~安全走行ルールと注意事項の確認
10:30~二重橋前から、虎ノ門ー赤坂見附ー迎賓館ー四ッ谷ー外苑東通りー早稲田ー新江戸川公園(旧細川邸)ー関口上水端ー草庵芭蕉堂ー江戸川橋ー地蔵通りのダイニングOKKOにてランチー飯田橋から外堀通りーカナルカフェー新見附橋ー靖国神社ー北の丸公園などを散走します。(約18km)
15:30~丸の内ブーランジェリー・パティスリー VIRON前にて自由解散
参加希望の方はFacebookの『散走サロン』からお願いします。
お待ちしとります!
これから実家で法事の準備があり、バタバタしてアップデートを忘れるかも知れないので、いつもより早めですが、アップしておきます。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
今日が最終話『散走サロン勉強会親睦会その6』~親睦会編です。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
自転車のお勉強をしたら、お腹が空きに空きました。
普段使わない頭を使ったからでしょうか?(笑)
では、勉強会から親睦会にチェンジ。
御近所の『巧匠』さんに移動しましょう。
着席して、田中さんの挨拶と音頭で、かんぱーい!
あちこちで話の花が咲き誇ります(笑)
とりあえず、私はお手伝いさんなので、自分の食べたい料理をバンバン発注(笑)
先ずは『小籠包』380円
蒸籠に入った小籠包、プルンっとした厚めの皮を齧ると、中からプシュワ~っと、清湯スープが口いっぱいに(笑)
モチモチぷるぷるプッしゅわーで熱々うまうまです。
次に『ユウリンチ』980円
中華風チキンカツ?ですか。
甘辛いタレがまた、鶏肉の旨味を強調してくれるのが良いですよね。
次の次は、土鍋でぐつぐつ『麻婆豆腐』880円
豆板醤よりは山椒を効かせた正統派の麻婆豆腐。
土鍋なので、冷めにくいので、最後まで熱々ハフハフ、ピリ辛ピリピリ。
箸休めに『大根餅XO正油味』380円
XO?碵が染み込んだ大根餅、何故かおちゃけが進む箸休め(笑)
ここいら辺で、皆さん席を移動したり、熱いトークを繰り広げたり、バカッ話繰り出したり、ご勝手状態に突入(笑)
一部では、学閥の逆鱗に触れ、炎上してたり(笑)
大変だな(笑)
粗方のお皿が空いてきたので、追加発注。
御飯物は最後に食べたいからと、何故か麺料理『土鍋海鮮湯麺』980円をチョイス(笑)
台湾風の長崎ちゃんぽんみたいな海鮮湯麺。
加水率高めのモチモチした中華麺が美味しい湯麺。
スープは、清湯ベースに、鶏ガラ豚骨のダブルスープ。
やはり土鍋なので、最後まで熱々で、旨し!
最後の最後は、こぶたさんの強いリクエストで『水餃子』100円
プルンっとした水餃子は、肉の旨みが凝縮した逸品で、これで100円は安い。
あっという間に2時間が経ってしまいました(^_^;)
最後は散走サロンのフィクサー、こぶたさんが〆て、これまた無事終了~(笑)
親睦会では、役員親睦会のような^-^雰囲気で沢山の意見やアイディアを頂き今後の方向も見えてきました。
皆さん、ありがとうございました。
楽しい会にして盛り上がって逝きましょう!
また、ヨロシクです。
ご馳走様でした。
巧匠
東京都品川区上大崎2-13-22 シーアイマンション白金 1F
03-3444-8288
11:00-15:00/17:00-23:00
無休
分煙(ランチタイム全面禁煙)
2012年3月8日OPEN
総合 3.28
食事 3.3
雰囲気 3.18
サービス 3.2
CP 3.3
次回の散走サロンは2015年4月5日
歌川広重の浮世絵「名所江戸百景」にも描かれた関口水端など神田川沿いを散走します。
桜の名所はいつも人出がいっぱいですが、走ったり止まったり、横道にそれたりと自転車ならではのお花見散走です。
●開催概要
1、開催日時:4月5日(日)10:00~15:30
2、集合場所:皇居の内堀通り二重橋前交差点より馬場先門方面寄り
3、当日の予定:
10:00~安全走行ルールと注意事項の確認
10:30~二重橋前から、虎ノ門ー赤坂見附ー迎賓館ー四ッ谷ー外苑東通りー早稲田ー新江戸川公園(旧細川邸)ー関口上水端ー草庵芭蕉堂ー江戸川橋ー地蔵通りのダイニングOKKOにてランチー飯田橋から外堀通りーカナルカフェー新見附橋ー靖国神社ー北の丸公園などを散走します。(約18km)
15:30~丸の内ブーランジェリー・パティスリー VIRON前にて自由解散
参加希望の方はFacebookの『散走サロン』からお願いします。
お待ちしとります!