Quantcast
Channel: 腹ペコ夜鷹の喰い倒れ日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 519

もばら~めん・肉三段盛り@らぁ麺 三軒屋

$
0
0
度重なる長距離お散歩で、基礎代謝量が激増しているようです。
お散歩開始前に較べ、一回に食べられる量が激増してますから(笑)
痩せたんだか肥ったんだが(笑)

お話を再開しましょうか(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


『笠森清水CANON』第4話、最終話です。

腹ぺこで山を降り、岬病院まで戻り、外房方面に向かいます。
旧岬町市街地を走りますが、飲食店が開いていまてん(>_<)

高鳴る腹虫、外房線を越え、房総横断道路に復帰し、茂原方面に走らせますが、やはりお店がありません。
行こうと考えていたラーメン屋さんはお昼休みです。

諦めて茂原まで行く事にしました。
…が、お腹が空いて空いて時速がどんどんどんどん落ちていきます。

イメージ 1



しかし、房総横断道路って、この辺りだと海が全然見えないんですね。

イメージ 2



騙し騙し15時11分に『らぁ麺 三軒屋』に到着。
茂原ご当地ラーメン、もばらーめん発祥のお店ですね。

イメージ 3



店内に入り、時間が時間なので人っ子一人居ないカウンターに座りメニューを眺めます。
もばら~めんを食べようと思いますが、肉盛りの量が選べるようですね。

イメージ 4



初段盛りの70gから神盛りの350gまで五段階( ̄Д ̄;)
初めてのお店で、いきなり神は、どうかと…
かといっても70gじゃあ、これまで空腹に耐えてきた胃袋さんが納得してくれないだろう^^;

熟孝の末、今回は『もばら~めん・肉三段盛り』に『麺大盛』『茂原ねぎトッピング』950円をお願いします。

注文してから10分待ちに待った、もばらーめんさん到着です。

イメージ 5



浅めながら巨大な丼の上に、豚バラ肉が全面に敷き詰められ、長ネギと茂原ネギ、一味がパラリと、如何にも美味しそうなビジュアルですね。

イメージ 6



先ずは豚バラ肉をひとつまみ(笑)
脂の程よく抜けた肉の旨みが凝縮した豚バラ肉は一口口に入れた瞬間、御飯が欲しくなります(笑)

イメージ 7



あー、白米をかっ込みたい(笑)
一味のピリッとした辛味が、甘くダレがちな豚バラ肉に締まらせてくれてます。

イメージ 8



美味いです、豚バラ肉。
バクバク豚バラ肉が進みます^^;

イメージ 9



いけないいけない、麺が見えて、我に返りました(-。-;

イメージ 10



麺は加水率高めの中細縮れ麺で、モチモチして美味しいですね。

イメージ 12



濃厚なスープが良く絡み、豚バラ肉も一緒にリフトしやすい麺になっていてポイント高いです。

イメージ 11



スープは、豚骨ベースの野菜出汁スープで、濃厚かつクリーミーなんだけど、後口さっぱりのスープになっていて美味しい。
食べ進める内に、背脂ちゃっちゃな脂と、豚バラ肉の甘味がスープに滲み出て、旨みが増します。
これはクセになる危険なスープですね。

失敗したなぁ、豚バラ肉を神盛りにして、ライスも頼むんだった(>_<)
次回は、そうしよう(笑)

ご馳走様でした。
さて、自宅に帰るか。
明日はマンションの理事会がある。


らぁ麺 三軒屋
千葉県茂原市東部台2-1-4
0475-24-8922
11:30-25:00
年中無休
全面喫煙可

総合 3.35
食事 3.42
雰囲気 3.2
サービス 3.2
CP 3.3


おまけ
茂原の市街地を走り東金に16時30分。
此処からR126を走るが、渋滞に巻き込まれて千葉市中央区に入ったのが18時丁度(-。-;
R14でも、相変わらず酷い渋滞でスピードが上がらず船橋に19時15分。
江戸川を越え都内に入れたのが20時。
此処から加速するも芝公園に21時。
川崎に22時。
飯を食べてから6時間も経ってお腹が空いちゃいました。
終わり。

今回の『笠森清水観音ライド』は、17時間、1ラーメン、1弁当、1サンドで、246.22kmでした(笑)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 519

Trending Articles