Quantcast
Channel: 腹ペコ夜鷹の喰い倒れ日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 519

筑波山@鳥園

$
0
0
ようやく7月記事に入りましたが、7月も既に下旬(^_^;)
余り食べないように努力をしているのですが、ストレス溜まると食べちゃうんですよね(笑)

イメージ 1



そんな私の7月5日はマコトさんと上野の『鳥園』さんに山登り?

イメージ 2



『鳥園』さんは1年前くらいに、豚丼を食べにお邪魔した時以来の訪問。
小雨降る中、行列にドッキングします。

イメージ 3



行列されている皆さんも、私と同じ物が目的ですよね。
お店の前の看板、ローストビーフ丼の看板を見ながら談笑してますから(笑)

イメージ 4



看板を良く見ると‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ローストビーフ丼はその大きさによって「高尾山」「筑波山」「富士山」と3つの山が(笑)
自分にとって…富士山以外は山じゃない!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥けど、目の前で富士山sold out(キΦдΦ)

ま、確かに豚肉を仕入れれば良いだけの『豚丼』とは違い、事前にローストしないといけない『ローストビーフ丼』は、直ぐに供給出来ないから、構成枚数を減らしてその分数を捌いて、仕込み時間を稼がないとね(^_^;)

待つ事50分、ようやく入店(キΦдΦ)
たかだかこの程度の山で、何で皆んな食べるのに時間が掛かっているの?
お店に入って納得、皆さん御食事ソコソコに駄弁っています(^_^;)
あの…さ…ま、いーや(^_^;)

イメージ 5



着席すると同時に『筑波!』っと注文していましたので、物の数分で『筑波山』到着。

イメージ 6



ピンク色が鮮やかなローストビーフがこんもり山盛り。

イメージ 7



丼から山と云うよりは…赤身剥き出しの崖がそそり立っている感じ?
登山は登山でもロッククライミング?
山頂には冠雪よろしくおろし大根が乗っていますね。

イメージ 8



では、以前、豚丼の時にも登山しましたが、今回はローストビーフで山体を作る『筑波山』1000円を駆け上りますか(笑)

イメージ 9



ローストビーフを一枚…
柔らか~い、そして美味い!
表面に塗された黒胡椒がローストされて、旨味が凝縮されたビーフの旨味の輪郭を強調してくれていて、こりゃまた美味い!
噛めば噛むほど味が染み出してきますが、ビーフが柔らかくてドンドン無くなっていってしまいます(>_<)

イメージ 10



ローストビーフの下には、サイコロ状の可愛らしいサイコロステーキ石がいっぱい。
甘塩っぱい和風ソースがまた良くあって、山ほどあったサイコロがみるみる無くなって…。

サイコロや山体が減るのと倍以上のスピードで、マントルたる御飯がジャンジャンバリバリ急激に減ってきました(^_^;)

量こそソコソコ多いものの、お肉もソースもさっぱりしていて、さらさら食べてあっという間に完食(>_<)

と、云うか、白米足らない(>_<)

筑波山とは、言っても所詮、中級登山者の山?(?▽?)?

富士山余裕だな(笑)


あっという間の5分間、ご馳走様でした(キΦдΦ)



鳥園 アメ横店
東京都台東区上野4-7-3 コムロビル 1F
050-5799-6707
10:00-23:40
年中無休
全面喫煙可

総合 3.28
食事 3.3
雰囲気 3.12
サービス 3.1
CP 3.6




Viewing all articles
Browse latest Browse all 519

Trending Articles