Quantcast
Channel: 腹ペコ夜鷹の喰い倒れ日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 519

にゃんこサイダー@猫の郵便局というなまえのお店

$
0
0
クロワッサンを買い、神楽坂交差点。
此処は『神楽坂散歩』第4話です。

イメージ 1



途中、ミサ姉さんとタマしゃんは『ふろしき屋』さんへ

イメージ 2



ひでぶ君は対岸の自転車屋さんへ
私は先行して、今日のお散歩コースの確認へ。

イメージ 3



5分後に自然集合して、次のスィーツ処に向かいますが、生憎今全席埋まってしまったらしい(>_<)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥予約をして、更に神楽坂を散歩再開。

イメージ 9



順番変更して赤城神社に向かいますが、近所にネコグッズのお店があるので、更に変更(笑)
これこそTheお散歩です(笑)

イメージ 4



向かったネコグッズのお店は、丁度開店したばかりの『猫の郵便局というなまえのお店』(´▽`)
お店の前も壁も店内もネコネコネコネコネコだらけ(笑)
ネコんちゅTシャツって(笑)

イメージ 5



お店の前に『鳥海山のマタタビ』100円があったので、早速我が家のヤマト君へお土産購入。
お会計をしに店内に入ったら、私の物欲を刺激するドリンク発見(笑)
思わず買っちゃいました『にゃんこサイダー』324円。

イメージ 6



お買い物したので、お約束のワープ(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

翌朝のクロワッサンの朝食のドリンクとしてゴクゴク頂きますか。
にゃんこサイダーのラベルに『マタタビ風味』って書いてあります。
隣で新し物好きな猫のヤマトが喉をゴロゴロさせて待機状態に(笑)

では、プシュっとな。
薄い琥珀色した微炭酸なサイダー。
ゴクゴクすると、あ、結構飲みやすい(笑)
味自体は生姜汁が入っている関係で、甘めの微炭酸ジンジャーエールみたいなテイストですが、後からマタタビがほのかに香って来そうな気がします(笑)

ヤマトに与えてみますが…
くんくん匂いを嗅いだら、ポイ。
人間用なので、やはり違うみたいです(^_^;)

不満そうなヤマト君に、お土産の『鳥海山のマタタビ』を差し出すと満足したかのように、私の隣でポリポリ。
私はマタタビ風味のにゃんこサイダーをゴクゴク。
朝からマタタビな、この親子、平和な朝だな~(笑)

マタタビのお陰で今日も頑張れる気がする~。
ご馳走様でした。

*マタタビ
日本薬草図鑑によると「旅人が疲れ果てて倒れた時、マタタビの実を食べて"また旅"を続けたという語源が伝えられている」とのことで、猫だけでなく人間にも疲労回復、冷え性、神経痛などいろいろな効能があるようです。



猫の郵便局というなまえのお店
新宿区矢来町162
070-5517-4125
13:00-17:00?
不定休

総合 2.98
食事 3.0
雰囲気 3.0
サービス 3.0
CP 2.7

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

イメージ 7



お買い物したら、赤城神社で、かしこみかしこみ。
本来の予定では、赤城神社境内にあるあかぎカフェで時間調整する積りでしたが、ま、仕方がないですね。

イメージ 8



しかし、提灯に赤城神社は‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



赤城神社
東京都新宿区赤城元町1-10
主祭神:岩筒雄命、赤城姫命
社格等:旧郷社
創建:伝・正安2年(1300年)
本殿の様式:流造
例祭:9月19日

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

それでも予約の時間が余ったので、別のネコグッズのお店へ。
神楽坂ってネコ好き?







Viewing all articles
Browse latest Browse all 519

Trending Articles