Quantcast
Channel: 腹ペコ夜鷹の喰い倒れ日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 519

金華豚ロースソバ@好好

$
0
0
今日は大寒波襲来で、選挙サンデー。
選挙をバックれて寒波の中出陣なうです。
単にジオラインの実力評価とも言う(笑)
結論は、ジオラインは当たり!
買い揃え決定です。

では、今日の記事をアップしましょうか。

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

意識的に姐さんとの会食する機会を増やしています。
11月30日もお昼を食べに行ってきました。
最初は尻手にあるラーメン屋『いのうえ』さんに向かいましたが、あれ?シャッター?
シャッターに「店主、怪我の為、暫く休業」の貼り紙が(^_^;)

ヤバい、他のお店に行こうとも、この付近に余りお店が、無いし、尻手黒川の陸橋を越えるのに、姐さん体力を使い果たしてしまってる~(゚o゚;;

陸橋を越えずに、姐さんが満足するお店のストックは…と…
あ、小倉に金華豚を使ったラーメン屋さんがあったな…
ほにゃログで調べると営業時間は15時まで。
緊急避難で、今日は金華豚に変更!

イメージ 1



んで、地番を頼りに向かい、お店『好好』に到着したのは13時50分。
自転車を停め、お店に入ろうと入口を見ると、営業時間は14時まで??
えーー?
ほにゃログトラップ~??

イメージ 2



ドアを開けながら、昼食を食べていた店主さんに「まだ、大丈夫ですか~?」と確認してから、無事入店(^_^;)
良かった良かった。

イメージ 3



カウンターに座り、メニューを眺め『金華豚ロースソバ』1100円と『金華豚焼き餃子』450円を注文。

イメージ 4



注文を入れると冷蔵庫から、うやうやしく金華豚を取り出し調理に入ります。
金華豚をカットして、小麦粉を付け炒め始めました。
長ネギも入れ餡を作ってますね。
スープも入れて、なんかサンマーメンみたい(笑)

イメージ 5



10分ほどで到着しました。

イメージ 8



ラーメンの上に、先程の鍋の中身が載っていますね。

イメージ 7



金華豚のチャーシューがテラテラしています。

イメージ 6



先ずはチャーシューから。
ちょっと硬めなチャーシューを齧ると、どわ~っと濃厚な旨味が(笑)
確かにこの味、金華豚(笑)
ちょっと高級な中華出汁。

イメージ 9



麺を頂くと、加水率普通な中細中華麺。
ちょっと柔らか目な茹で加減ですが、スープが若干トロミが掛かっているので、ちょうど良いです。

スープは、金華豚。
上品な旨味で、美味しいです。
ただ時間が経つごとに、チャーシューから出汁が加わり、どんどん味が濃ゆくなってきますね^^;
このラーメンは早食いをおススメします(笑)

イメージ 10



餃子は、白菜ベースのタネに金華豚。
ラー油ではなく、豆板醤を漬けて頂きます。

イメージ 11



噛むとじゃわっと、金華豚スープが口の中に溢れ出ますね。
豆板醤の辛味が、金華豚の旨味を倍加してくれているみたいで、美味しい。

中々美味しいラーメンでした。
ご馳走様でした。



好好
神奈川県川崎市幸区小倉1122
044-588-3544
11:30~14:00/17:00~22:00
月曜休

総合 3.19
食事 3.28
雰囲気 3.18
サービス 3.15
CP 3.1

Viewing all articles
Browse latest Browse all 519

Trending Articles