さ、さ、メインイベントが終わりましたのでお家へ帰りますか。
とは言っても、アヂーなー(>_<)
『埜庵ポタリング』第5話です。
藤沢まで一般道、藤沢から境川サイクリングロードを北上、飯田牧場を横目に原宿からR1に合流しようと目論みますが、機関車マコトさんが曲がるべき処を曲がらずに直進したらしい(^_^;)
レスキューする為に、自分も直進。
この道はアッブダウンが‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥(´д`;)
下りきった場所にマコトさんが佇んでいたので回収し、此処から前を牽きます(>_<)
アッブダウンを繰り返す戸塚の一般道。
最後に大坂を越え、戸塚駅方面へ。
もう力が尽きたので、坂の上からはマコトさんが牽く。
んで、千切られ一人旅(>_<)
戸塚駅の悪しき踏切越えはエレベーターと徒歩で。
地下トンネル使わせてよ、横浜市(>_<)
もうフルボッコな私(´д`;)
ぽつりぽつりと雨粒が…
コンビニ休憩後、一路川崎へ舵を切りますが、蒸し暑いです、暑過ぎます(>_<)
先程までの、カキ氷の清涼感など既に霧散霧消してしまっています。
このままでは、メタボなバディに熱がこもってしまい、エライことになってしまいます。
緊急回避で東戸塚にある肥田牧場直営のジェラート屋さんを紹介し、地図でマコトさんに案内したら走り出しました。
暑さと想定外の坂道で脚が完全に終わった私は、また一人旅(>_<)
東戸塚駅前まで行くと、横からマコトさんが現れました。
また、迷子ですか…(´ω`;)
此処から前を牽き東戸塚の『アイス工房メーリア』さんにご案内。
線路と線路の狭間にある小さな肥田牧場が経営するジェラート屋さん。
なのに駐車場には満車、どんどん地元ナンバーのお客さんがやってきます。
地元民が集うお店にハズレはありません、これは期待出来そう。
早速、店内に入り、ショーケースの前で凝固。
だってジェラートの他にソフトクリームもあるんだもの。
お店のおばちゃんと相談した結果、『ラッテ』と『塩』410円のジェラートを注文。
店内の席はいっぱいだったので、野外の席へ移動します。
コーンの上には白いラッテと白い塩のツインピークス(笑)
白と白じゃ、差別化できんな(笑)
先ずは『ラッテ』から。
ラッテとは、牛乳のジェラートの事らしい。
一口ペロリン、あー、美味いー、すーずーしーいーいー。
濃くて甘さ控えめなソフトクリーム、滑らかミルキーなラッテ。
次に『塩』をペロリン。
おおっとラッテの甘さが強くなった(笑)
塩が牛乳の甘さを引き出してくれているみたいです。
暑さで汗だくな私にとって、身体に染み入る美味しさ。
身体が冷えてきたら、急にお腹が…
そう言えば、朝飯の後は煎餅に氷にジェラートか。
カロリー無いな(笑)
ご馳走様でした。
アイス工房メーリア
神奈川県横浜市戸塚区品濃町836-2
045-825-2291
4月~10月
[月~金]11:00-19:00
[土日祝]10:00-19:00
11月~3月
[月~金]11:00-18:00
[土日祝]10:00-18:00
火曜、1月は全休
完全禁煙
総合 3.31
食事 3.32
雰囲気 3.3
サービス 3.2
CP 3.3
とは言っても、アヂーなー(>_<)
『埜庵ポタリング』第5話です。
藤沢まで一般道、藤沢から境川サイクリングロードを北上、飯田牧場を横目に原宿からR1に合流しようと目論みますが、機関車マコトさんが曲がるべき処を曲がらずに直進したらしい(^_^;)
レスキューする為に、自分も直進。
この道はアッブダウンが‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥(´д`;)
下りきった場所にマコトさんが佇んでいたので回収し、此処から前を牽きます(>_<)
アッブダウンを繰り返す戸塚の一般道。
最後に大坂を越え、戸塚駅方面へ。
もう力が尽きたので、坂の上からはマコトさんが牽く。
んで、千切られ一人旅(>_<)
戸塚駅の悪しき踏切越えはエレベーターと徒歩で。
地下トンネル使わせてよ、横浜市(>_<)
もうフルボッコな私(´д`;)
ぽつりぽつりと雨粒が…
コンビニ休憩後、一路川崎へ舵を切りますが、蒸し暑いです、暑過ぎます(>_<)
先程までの、カキ氷の清涼感など既に霧散霧消してしまっています。
このままでは、メタボなバディに熱がこもってしまい、エライことになってしまいます。
緊急回避で東戸塚にある肥田牧場直営のジェラート屋さんを紹介し、地図でマコトさんに案内したら走り出しました。
暑さと想定外の坂道で脚が完全に終わった私は、また一人旅(>_<)
東戸塚駅前まで行くと、横からマコトさんが現れました。
また、迷子ですか…(´ω`;)
此処から前を牽き東戸塚の『アイス工房メーリア』さんにご案内。
線路と線路の狭間にある小さな肥田牧場が経営するジェラート屋さん。
なのに駐車場には満車、どんどん地元ナンバーのお客さんがやってきます。
地元民が集うお店にハズレはありません、これは期待出来そう。
早速、店内に入り、ショーケースの前で凝固。
だってジェラートの他にソフトクリームもあるんだもの。
お店のおばちゃんと相談した結果、『ラッテ』と『塩』410円のジェラートを注文。
店内の席はいっぱいだったので、野外の席へ移動します。
コーンの上には白いラッテと白い塩のツインピークス(笑)
白と白じゃ、差別化できんな(笑)
先ずは『ラッテ』から。
ラッテとは、牛乳のジェラートの事らしい。
一口ペロリン、あー、美味いー、すーずーしーいーいー。
濃くて甘さ控えめなソフトクリーム、滑らかミルキーなラッテ。
次に『塩』をペロリン。
おおっとラッテの甘さが強くなった(笑)
塩が牛乳の甘さを引き出してくれているみたいです。
暑さで汗だくな私にとって、身体に染み入る美味しさ。
身体が冷えてきたら、急にお腹が…
そう言えば、朝飯の後は煎餅に氷にジェラートか。
カロリー無いな(笑)
ご馳走様でした。
アイス工房メーリア
神奈川県横浜市戸塚区品濃町836-2
045-825-2291
4月~10月
[月~金]11:00-19:00
[土日祝]10:00-19:00
11月~3月
[月~金]11:00-18:00
[土日祝]10:00-18:00
火曜、1月は全休
完全禁煙
総合 3.31
食事 3.32
雰囲気 3.3
サービス 3.2
CP 3.3