ネギの黒焼き@葱屋みらくる神楽坂
いつ迄ゴールデンウィーク語ってんだよ!っとお叱りの声が聞こえてきそうな梅雨入りした東京。今日も『神楽坂散歩』、その第7話目になります。大野屋さんで立ち食いでメンチカツを喰らってから、神楽坂を彷徨います。途中途中でお買い物をし、散策に散策を重ね、夜の部が始まるまで、ジョナサンで小休止‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥してたら、キョウコさんから「着いた!」とLINE(^_^;)ヤバい!慌てて夜の部の会場『葱屋みらく...
View Articleプルマン@ラヴェール矢口渡店
5月8日は朝からパンが、それも美味しい食パンが食べたい衝動に駆られた日でした。会社を定時で上がり、環八を蒲田方面へ南下。 R1を渡った処で、矢口渡駅近くにあるパン屋さん『ラヴェール...
View Article豚丼@ユーランチ荻中店
明日の朝飯を買ったついでだ、今日の夕飯も買っちゃえ買っちゃえ、と、私の魂が叫ぶので、環八を更に南下してJRも京急も、果てはR15も越え、向かった先は、以前お世話になったユーランチさん。‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥の支店の『ユーランチ...
View Article得入りつけめん・塩@澤田屋
5月16日は、私はマンションの防災訓練。長男と姐さんは雨天順延になっていた中学校の体育祭。体育祭!ハイハイ、ムリポムリポ ?(?▽?)?最初から期待してないやい(>_<)んで、防災訓練は計画通り、9時に幸消防署から消防車、平間からは煙体験設備を積んだ車が到着。それを見ていた幼児が大興奮、ベルが鳴る前から避難しつつあります(笑)...
View Article結婚に伴う壮行会(笑)@イタリアン酒場ナチュラ 武蔵小杉・別館
独身を謳歌していた同僚が遂に年貢を納めました。披露宴は身内だけで終わりにしたようなので、職場の皆でお祝いしようという事になったので、急遽開催『壮行会』(笑)長い人生、これから色々あるから頑張れよ!っと云うエールを送る会(笑)壮行会会場は、武蔵小杉にあるイタリアン居酒屋『ナチュラ・別館』大行列の本店の前にある雑居ビルの3階にありました。テーブルに通され、お店からの差し入れスパークリングワインで乾杯、オ...
View Article肩ロースとんかつ大@とんかつ一
今年で3期目、いつ迄やるんだろ?っと、自分はおろか、家族や前に一緒に仕事をした元理事からも言われ始めたマンション理事会生活。やるからには全力投球で、ベストを尽くすので、ある意味楽しいのは楽しいのですが、難点は最低月に1回は週末を潰される事(>_<) 5月24日も朝から理事会。...
View Articleフレンチトースト@星乃珈琲店 稲城店
トンカツでお腹パンパン。『へそ曲がりな5月』後編です。お腹がかなり迫り出したへそ曲がりな方々、皆さん大満足のようですね?じゃ、また、来月!あ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥、お見送りしろ?え、でも姐さんにお出かけするって言ってきてない‥‥‥‥、はい、了解です、行きませう行きませう(´д`;)やはり前を牽いて多摩川を遡上します。いつもは府中街道と南武沿線道路ですが、今日はへそ曲がりらしく多摩川サイクリングロード...
View Articleホームランカレー@カレーの市民アルバ 秋葉原本店
5月31日は自転車で東京湾を走りに行く予定だったが、知らないうちに無くなっていた。独りで走りに行くのも良いかなっと考えていたが、夜中にクシャミで起きて予定変更。猫の毛が自分の部屋に散乱してたのに、気づいちゃったから(^^;;確かにこの頃は、平日は仕事バタバタ、休日は理事会だ、散走だ、なんだーかんだーと不在がちで自分の部屋の掃除を手を抜いてた(>_<)朝5時から、通常業務の洗濯、リビング掃...
View Article三種のマンゴーmixパフェ@果実園リーベル
梅雨入り間近の2015年6月3日、朝からブルーな雨模様。しがないサラリーマンの私は朝も早よから平塚で黙々お仕事。今日から8月いっぱいまで、週の大半が平塚勤めに(>_<)あの‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥来月からサマータイムにな…あ、はい、分かりました8時から、ちゃんと平塚で働きます(>_<)平塚勤務が終わったら、急いで神奈中、小田急と乗り継いで残業に向かいます。...
View Articleシュークリーム@シュー
6月4日も平塚勤務だった‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥が、ちょっと気持ちだけ早上がり出来た。気分も良いなで、土産を購入。寒川で購入した『シュークリーム』?本当は黒いシュークリームを買いたかったのだが、今日も買えず、空振り(泣)でも、普通のシュークリームでも美味いから、泣かないやい!と、『シュークリーム』210円を4個購入したので、食後までワープ(キΦдΦ)...
View Articleベリーのパンケーキ@Hawaiian Cafe & Bar Tee-Tee
5月23日は、散走の会で二子玉ポタリング。今日から4話に渡り『新緑の砧等々力巡り』をカキコします。今日は第1話です。朝からジリジリと紫外線たっぷりの日光に焼かれた夏日みたいな5月の土曜日(>_<)今回は距離が短いのと、普段自転車を乗ら無い方の意見をフルに盛り込んだポタリングなので、集合時間が11時と遅め設定(^_^;)それでも真面目な僕は9時に自宅を出て、下見しがてら多摩川サイクリングロ...
View Article五味そば@志美津や
梅雨の真っ盛りに新緑ネタは時季外れ感半端ないですが、今日は『新緑の砧等々力巡り』第2話です。パンケーキの朝食を頂き、二子玉川駅で待機。レンタサイクル利用者の為に駅前で待機しましたが、今回は居ないようなので、兵庫島公園へ行くと、自走の皆さんが集まっていました。こぶたさんが挨拶するも、いつもの交通クイズは無し。簡単に自己紹介したら、早速お食事処に向かいスタートです。今回の参加者は、ロード5人にママチャリ...
View Article塩バニラアイス@プレステージ
暑い日差しに晒されて泣きが入った『新緑の砧等々力巡り』第3話です。この日は主催のこぶたさんが都合でお蕎麦を食べたら退散予定。それじゃ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥じゃん!っと云うので…蕎麦を食べている間に、本来のコースではなく、こぶたさんちに行くコースに変更、ポタポタならではですね。単に自分がヤル気が無かっただけとも言いますが(^_^;)お店を出て、ビール坂を登り、ちょいちょい走ると、其処は成城のお屋敷街。...
View Articleスフレグラッセショコラ@オーボンヴュータン
自分のヤル気の無さから、不完全燃焼にしてしまい反省しきりの『新緑の砧等々力巡り』第4話です。成城学園から線路沿いの道を走ると、環八に出ました。環八をダラダラと南下します。走行予定だった砧公園、散策する予定だった等々力渓谷、自転車で傍を通る度に、胸が痛みます。等々力を越えた辺りで、何故か高級車の路駐渋滞が現れました。なんだなんだ、邪魔だな~。ふと、歩道側を見ると、見慣れない洋風の建物に高級車からでた人...
View Article半チャーシュー煮玉子ラーメン@神座 MARK IS みなとみらい店
6月6日はパシフィコ横浜で『全公立展』神奈川県の公立高校の展示会。おバカな中学生を持つお父さんとしては泣く泣く参加。みなとみらい駅を出てから、パシフィコをぐるっと一周し、ようやく会場に入れたのが、1時間後(>_<)今日は雨又は曇りじゃなかったのかー!スポットライトの如く、紫外線入り太陽ライト浴びっぱなしなんですが(>_<)晴れ男は、リアル辛い(´д`;)各高校の生徒会とかを中...
View Article玉子かけご飯@コーラル
LINEの自転車グループから、この頃イベントが少ない(全然やってません)との声が上がりました。では、私の脚のリハビリを兼ねて東京湾でも一周しますか?っと書き込みしたら、6人ほど釣れたので、サクッと東京湾を走ってきました。『東京湾リバビリの旅』その1 丸子橋から久里浜港...
View Article